ももクロ緑(有安杏果)が生放送でハブられパニック障害に!?番組動画の真相は?
ももクロ緑(有安杏果)が生放送でハブられパニック障害に!?番組動画の真相は?
ももいろクローバーZで緑がトレンドカラーの有安杏果さんがネットで話題になっています!
なんと、有安杏果さんがももいろクローバーZメンバー内でハブられていて、生放送中に放送事故が起きたといったことが噂されているのです!!!!
その生放送事故の動画や真相について迫ります!
ももいろクローバーZ緑がトレンドカラーの有安杏果さんが抱える悩みとは
ももいろクローバーZで緑がトレンドカラーの有安杏果さん。
キャッチフレーズは「ちょっぴりおバカな、小さな巨人」です。
有安杏果さんのパフォーマンスは149cmの身体に似合わず非常にパワフルで、声量もかなりあります。
ただ、ももいろクローバーZに加入した時期としては他のメンバーと比較して遅めでした。
そういう事情もあり、有安杏果さんはももいろクローバーZの他のメンバー4人に対して気後れしていた面があったようです。
そして、あるインタビューで以下の様にコメントされていたことがあります。
【以下、『クイック・ジャパン』(2014年10月14日発行)より引用:http://www.ohtabooks.com/qjkettle/news/2014/10/29124205.html】
「結局、私って元々、(ももクロに)いなかったわけじゃないですか?だから、私がいても意味がないっていうより、私がいない4人のももクロの画がすごく見えてたんですよ。もし、あのときに私が加入していなかったら、ももクロっていま、4人でやってたんじゃない?とか。別に私、端っこだし、歌のパートもそんなにないしって(苦笑)。なんか、そういう気持ちがあったから、何回か『辞めたい』って大泣きしたんだろうね」
とのこと。
確かに、ももいろクローバーZの中では初期のメンバーであった他の4人に気後れした面があったようですね。
でも、メンバーからはどんどん本音でぶつかってきて欲しいという主旨の言葉をもらい、今では気兼ねない関係になったという情報もあります。
生放送中のハブられ疑惑とは?
生放送中のハブられ疑惑についてですが、2015年3月5日に放送された『坂崎幸之助のももいろフォーク村NEXT』(フジテレビ系)での出来事がかなり噂になっているようです。
というのも、ハブられたというよりは生放送中でももいろクローバーZの演奏中に、有安杏果さんの様子が震えており、普段通りではなくなりました。
そして、震えた後に画面から消えるという出来事がありました。
その震え方がこちらです。
この様子、尋常ではありませんよね。
見ていてかなり切ない気持ちになりますが、この様子についてネットでは心ないコメントが多数あったようです。
ももいろクローバーZのファンとしては許せないコメントだと思います。
震えた後、有安杏果さんが画面にほとんど映らなくなったタイミングでその場から離れられた様子もありました。
生放送中ですから、色々なアクシデントがあるかと思います。
ご紹介したこちらの動画ですが、その真相については不明ですが、有安杏果さんは番組終了後にブログでコメントを残しています。
有安杏果さんの放送終了後のブログでは・・・
有安杏果さん、2015年3月6日のofficialブログで以下の様なコメントをされています。
【以下、有安杏果さんofficialより引用:http://ameblo.jp/ariyasu-sd/day-20150306.html】
昨日のフォーク村緊張の中で予定してた進行が変わったことに混乱してしまいました。
せっかく番組あたまでサプライズでお誕生日のお祝いしてもらったのにみなさんに、心配かけてごめんなさい(*_ _*)
あと、早々にコメントで勇気づけてくれた人、みんなの何気ない言葉だったり優しさが本当嬉しくて泣けます(*T T*)いつもありがとね。。。☆
とのことです。皆さん、有安杏果さんを優しい言葉で慰めましょう!!!!!
ハブられ疑惑とは?
有安杏果さんがハブられているかもしれないという疑惑についてご紹介します。
心ない数々のブログで有安杏果さんがハブられている様子が紹介されています。
たまたま、メンバー5人で同じ空間でいるのに、1人ぼっちにしている有安杏果さんの画像を多く取り上げ、あたかもハブられているかのように見せているようです。
実際に、ももいろクローバーZへの加入時期の問題によりメンバーとの溝があったことは事実のようですが、その溝ももう埋まっているようです。
最後に
ネットの情報は沢山あふれています。
ツイッターでのツイートや、多くの画像などです。
そういった膨大な情報を、ある一定の意思に基づいて発信することは十分可能です。
※有安杏果さんがももいろクローバーZメンバーと満面の笑みな画像
↑このような情報もあるのです!色々考えてしまいますが、あまり情報を鵜呑みにしすぎないほうが良いなと改めて感じました。